北海道民必読!!【カーポートに税金がかかるかも!?】
- 2024/01/19
- スタッフブログ
- 家づくり
- 住まいの悩み
![北海道民必読!!【カーポートに税金がかかるかも!?】](https://kumahome.co.jp/release/wp-content/uploads/2024/01/はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog-62.png)
目次
ついにドッカと札幌市内に雪が降りました・・
今年、札幌は少ないかもね、なんて言っていたのが噓のようです。
きちんと帳尻合わせて降るんですね。
北海道内交通機関は乱れ、雪かきに追われ、
今週はお疲れの方も多いはず。
とくに一軒家の方は雪かきもひと苦労ですよね。
そんな時に今年はカーポート設置する?なんて話にもなります。
お家は建てたけどカーポートは考え中と言う方は多いと思います。
このカーポートに税金がかかることがあるかも!しれません!
カーポートに税金は発生するの?
結論から申し上げますと、
固定資産税の課税対象は「土地」と「建物」とされているため、
カーポートや物置も建物として認められれば固定資産税が発生します!
認められる条件は以下の3点です。
1.屋根があり、3方以上外周壁や建具で囲われている
2.基礎等で土地に固定されている
3.居住、作業、貯蔵等に利用できる状態にある
どんな場合に非課税対処になるの?
・カーポートの場合、柱が土地に定着しており
屋根が設置されているタイプのカーポートでも、
周りに壁のないタイプであれば、固定資産税が発生しません。
・ホームセンターなどで販売されている物置は、
屋根があり、すべての面に対して壁が設置されていますが、
四隅に置いたコンクリートブロックの上に乗せただけの設置型の物置であれば
固定資産税は発生しません。
ただし、土地に基礎を定着させて建築した物置は条件を満たすため、
固定資産税が発生します。
条件により税金がかかる場合、かからない場合がありますので、
ハウスメーカーや工務店にお早めにご相談くださいね。