北欧風の家をおしゃれにする家具とは?外観内装も合わせてご紹介!
- 2025/08/19
- スタッフブログ
- コラム
- 家づくり

目次
ブログをご覧いただきありがとうございます。
北海道札幌市で注文住宅(新築)、
リフォーム、リノベーションを行っておりますKUMAhomeです。
今回は、「北欧風の家をおしゃれにする家具とは?外観・内装も合わせてご紹介!」と題して、北欧らしい心地よさとデザイン性を兼ね備えた住まいづくりのヒントをたっぷりお届けします。
最後までぜひご覧ください。

北欧風の家とは?
北欧風(スカンジナビアンスタイル)の住宅とは、スウェーデン、デンマーク、
フィンランドなどの北欧諸国で培われた「シンプルで自然と調和する住まい」のこと。
自然素材の温もりがある無垢材や漆喰、珪藻土など、
木や土など自然の素材をふんだんに使い、年月と共に味が増す空間になります。
淡く優しい色使いで壁や天井は白など明るい色を基調にし、
木やファブリックでやわらかな色調をゆるやかに重ねていくスタイルです。
シンプルかつ機能的で無駄な装飾を排し、シンプルなフォルムと実用性を両立。
採光を意識した設計で日照時間の短い冬でも
自然光を十分に取り込む大きな窓や吹き抜けが多く取り入れられます。
高い気密性・断熱性:寒冷地に適した性能設計にすると
エネルギー効率が高く快適な空間を作ることが出来ます。
ヒュッゲ(Hygge)な居心地と最近使われますが、
暖炉や薪ストーブなど、心と体を温める工夫も北欧の住まいに根ざした文化になります。
特徴について
自然素材と温かみ
木材、珪藻土、漆喰などの自然素材は、見た目の温かみだけでなく、
触り心地や経年変化も楽しめるのが魅力です。
色合いのベースは淡色に
ホワイト、ライトグレー、ベージュなど淡いトーンをベースに、
淡いブルーやグリーンなどを差し色として取り入れることで、
穏やかで洗練された印象を与えます。
照明と間接光の重ね使い
一灯照明だけではなく、ペンダントライト、スタンドライト、壁付けライトなど
複数の柔らかい光を組み合わせる「間接照明」のスタイルが多く見られます。
時間帯やシーンに応じて光を使い分けることで、豊かな空間演出が可能です。
植物の調和
観葉植物やグリーン雑貨をバランスよく配置することで、
空間にいきいきとしたリズムと彩りを添え心地よさを増します。
広く使いやすい間取り
開放的なリビングダイニングや広めのキッチン、中庭や吹き抜けなどを取り入れて、
家族が集まりやすい空間づくりが特徴的です。
北欧風の家をおしゃれにする家具とは?
無垢材の温もりとシンプルさ
チェリー・オーク・パインなどの無垢材を使った家具は、素材そのものの美しさが光ります。
木目や経年変化を楽しめ、長く飽きずに使えるのが魅力です。
曲線と脚付き家具
脚の細い“テーパードレッグ”や、丸みのあるデザイン、脚付きのチェストやソファなど、
軽やかで温かみのある印象を与える家具が北欧風の定番です。
定番ブランド家具
北欧デザインを代表するブランドには、デンマークの「フリッツ・ハンセン」や
「カール・ハンセン&サン」、現代では「Muuto」などがあります。
名作家具が数多くラインナップされています。
機能性を兼ねたデザイン家具
機能性に優れ、飽きずに使える普遍的なデザインが、北欧家具で高く評価されています。
使いやすさと美しさが両立するのが魅力です。
外観について
シンプルな形状と断熱効果
凹凸が少なく、シンプルでミニマルな形状は、
気密性と断熱性を高め、快適な住まいにつながります。
切妻屋根・三角屋根・大屋根
雪の多い気候には慣用の切妻屋根、急勾配の三角屋根、大きな大屋根など、
雪や雨を自然に流す形状が特徴です。
ツートンカラーの外壁
ホワイトやベージュなど淡い色をベースに、
上下や外壁とサッシでツートンカラーを使うことで、おしゃれな印象に。
大きな木製窓サッシ
大きな窓で自然光をたっぷり取り込み、
木製の窓サッシが断熱性と風合いを兼ね備えた仕様です。
材質と地域差を生かす外壁
木板張りや塗り壁など素材の風合いを活かした外壁が北欧らしさを醸し出します。
国によって色調や素材使いにも違いがあり、
内装について
壁・床・素材の選び方
壁はホワイトや淡いベージュを基調に、
そこに自然素材(無垢材、漆喰、珪藻土)で温かみを加える構成が定石です。
照明の“重ね使い”
部屋全体を一灯で照らすのではなく、ペンダントライト、スタンドライトなど
複数光源を組み合わせて、用途や時間帯に応じて演出します
アクセントカラーと小物
白や淡色のベースに、アースカラーやパステル、
北欧デザイン(マリメッコなど)の布・クッション・小物でアクセントを作るスタイルが効果的。
グリーン配置とディスプレイ
観葉植物や小さな鉢植えを、窓辺や棚、階段脇などの余白に置くことで、
空間に彩りと生気を与えます。
広がりある間取りデザイン
壁や廊下を取り払った開放的なリビングキッチン、アイランドキッチンなど、
人が集まりやすい設計が人気です。
まとめ
北欧風の家は自然素材、シンプルな設計、採光と性能を重視した心地よい住まい。
家具 は無垢材・曲線・脚付きデザイン、
北欧ブランドなど、デザイン性と長期的な魅力がポイント。
外観はシンプルフォルム、大屋根・切妻屋根、ツートンカラー、大きな木製窓など、
機能と美しさが融合。
内装は淡い色・自然素材・間接照明・アクセント小物・グリーンで温かさと個性を演出。
間取りは開放感ある設計で快適さと家族が集える空間づくりがおすすめです。
KUMAhomeでは、札幌エリアを中心に、間取り・収納・照明・断熱などをトータルに考えたホームオフィス設計もご提案しております。
「自宅にちょっとしたワークスペースを作りたい」
「リフォームで空き部屋を活用したい」
「注文住宅でホームオフィスを設けたい」
そんな方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
無料相談はこちらから!